人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風を友にして

sansenkiso.exblog.jp
ブログトップ
2008年 07月 12日

海津市歴史民俗資料館を見学する

海津市は海津町・南濃町・平田町が平成17年に合併して誕生した市です。

去年からの自分の行動を振り返ってみると木曽三川公園・水郷パークセンター・

平田リバーサイドプラザ・羽根谷だんだん公園・月見の森・千代保稲荷神社・

治水神社・千本松原・クレール平田・津屋川堤防の彼岸花など

このブログでもたくさんの場所を紹介していました。

私はこの市の住人ではありませんが風のようにこの市を頻繁に通過しています。

長良川や揖斐川の堤防道路を利用することが多かったのですが最近では市内の

広域農道を走ることにしています。こうして多少でも人の多い街中を通ることで

地域の情報に接することも出来ますし、市の実態を見ることも出来るからです。


市庁舎の近くに建つ立派な歴史民俗資料館が気になっていましたがやっとのことで

先週訪れることになりました。

この資料館へ行きたかったほんとうの理由は収蔵資料としてここに保管されている

金廻四間門樋(かなまわりしけんもんぴ)の発掘復元された姿を見たかったのです。

金廻四間門樋については次回として今回は資料館を簡単に紹介します。


海津市は県内でも有数の輪中地帯で低地農業の堀田農業から土地改良を繰り返し
た水郷地帯の変遷が多くの資料で学習出来ます。


1
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_681449.jpg

2
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_684374.jpg

3
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_692164.jpg

4
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_695224.jpg

5
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_610178.jpg

6
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6104892.jpg

7 堀田についてはこちらをご覧いただくとよく分かります
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6112120.jpg

8
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6122396.jpg

9
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6125557.jpg

10
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6133199.jpg

11 宝暦治水の平田靱負(ひらたゆきえ)とわが国の治水の恩人ヨハネス・デ・レーケ
   の胸像が並んでいた
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6135984.jpg

12
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6143134.jpg

13
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_615219.jpg

14 昭和45年海津町と国分市は姉妹都市となったが市町村合併により新たに
   海津市・霧島市となり、今後更なる交流の発展を誓い、姉妹都市盟約を結んだ。
海津市歴史民俗資料館を見学する_f0129465_6154437.jpg


by sansenkiso | 2008-07-12 06:48 | 公園・施設


<< 金廻四間門樋(かなまわりしけん...      水郷パークセンターを訪ねる >>